[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そしてホリエモンなどのIT長者の隆盛と凋落を見てきた
今の大学生世代。
ようやく就職も氷河期を抜け、売り手市場になりつつあると聞きますが、
一方で給与水準が高いのは入社直後までで、
30代以降は軒並み頭打ち…。
そんな世相を受けてなのでしょうね。
最近の大学生は、無難で安定志向なのだとか…(^^;)。
消極的、無難、安定志向…今どきの大学生【iza!】
とはいえ、次の時代を作るのは、まさに今の学生達。
彼らの中から、飛び抜けたチャレンジャーこそ
生まれて、明るい未来を作ってほしいものですがね。
萎縮した未来は、萎縮した学生や若手には作れませんからね~。
卵をよく産み、肉もおいしい「卵肉兼用種」に分類されている
名古屋コーチン。高級食材として扱われ、値段は通常よりも高い。
元・尾張藩藩士であった海部壮平・正秀兄弟の手によって、
明治初期に、旧・東春日井郡池林村池之内(現在の愛知県小牧市池之内)で、
誕生した名古屋コーチン。
中国産の「バフコーチン」という名前の鶏と、
元々現在の名古屋市辺りで飼育されていた地鶏を交配させて作られた品種で、
日本家禽協会によって、初の「国産実用鶏」として、1905年(明治38年)に認定された。
その後1919年(大正8年)に、洋鶏の遺伝子を導入して改良(=育種)された品種が
再固定されて、「名古屋種」と名付けられたが、現在も「名古屋コーチン」の名前のままで流通している。
名古屋コーチンの遺伝子資源は、各地に流出していて、
数年前には、東南アジアのコーチン種を現地加工して
名古屋方面を中心に出荷していた商社が、
「名古屋コーチン」表記の箱への詰め替えを省き、
商品名「名古屋コーチン」明記の包装資材を現地で使用し、
輸入するという事件が発覚。
その前後にも輸入物のコーチン種が「名古屋コーチン」風で
紛らわしい商品として流通している。
さて、そんな名古屋コーチンに偽モノが結構出ているという話が。
名古屋コーチン2割がナント偽物【iza!】
名古屋コーチンの肉質は、赤味を帯び、適度に香りの良い脂肪があり、
弾力性・充実感があるわけで、いわゆる「こく」のある味が評価されている肉です。
これを見破れるか?というと、なかなか実は難しいと思うのですよねぇ~。
とはいえ、これに対して、県がDNA検査に入るんだとか。
イタチごっこにならないといいんですけどね。
【関連記事】
いんチキン食通直撃「名古屋コーチン」2割が偽物【iza!】
「2割偽物」の名古屋コーチン 県がDNA検査へ 【iza!】