[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
F1のマシンは全11チームで2台ずつの計22台。
狭き門をくぐりぬけ、わずか22個しかない
F1のレギュラーシートを手に入れたF1ドライバーは、
各カテゴリーで無類の強さを見せてきた、
ツワモノばかり。
そんなF1では言うまでもなく、モータースポーツの頂点
にふさわしい、世界トップクラスのバトルが見られます。
F1までの道のりは、イギリスF3やユーロF3をはじめとする
ヨーロッパのフォーミュラ選手権を中心に、
日本のフォーミュラ・ニッポンや、アメリカのIRL INDYCARシリーズなど、
さまざまなカテゴリーで飛びぬけた成績を収めたドライバーが
F1に登りつめます。
F1ドライバーになるにはドライビングの腕もさることながら、
運やタイミングも重要な要素。すべてがそろった一握りの人間だけが、
F1ドライバーの栄誉を授かるわけです。
過去の歴史を通算してみると、F1発祥の地であるイギリス、
フェラーリの国イタリアなどのヨーロッパ国籍が圧倒的に多く、
他にはアイルトン・セナ、ネルソン・ピケ、ルーベンス・.バリチェッロ、
フェリペ・マッサら、ブラジル人の活躍も目立ちます。
ミハエル・シューマッハ、ラルフ・シューマッハの
シューマッハ兄弟の活躍がめざましいドイツ勢は意外なことに、
歴代のドライバーでトータルで3勝を挙げたのみ。
ドイツのF1の歴史を塗り替え、F1におけるドイツの地位を確立
してきたのがシューマッハ兄弟だということのがわかります。
日本人も中嶋悟が1989年オーストラリアGPでファステストラップ、
鈴木亜久里が1990年日本GP、佐藤琢磨が2004年アメリカGPで
3位表彰台を獲得してますが、優勝はゼロ。
なんとか1勝が欲しいところ。2007年は佐藤琢磨の活躍に期待です。
ちなみに、2007年のレギュレーション(ルール)にも2006年同様、
さまざまな変更が加えら、マシンの重要な部分に関するテクニカル
レギュレーション(技術面のルール)はもちろん、予選セッションや
決勝レースなどに関するスポーティングレギュレーション
(競技面のルール)にも多くの変更が見られます。
今年は激戦とドタバタの末の末、ライコネンが王者に。
F1ライコネンの王座確定 マクラーレンの控訴棄却【産経新聞】
日本勢もパッとせず、規制の問題も含め、
今後F1が盛り上がるかは微妙ですが、
F1はまだまだ逆風が吹くんですかねぇ。
▼K.ライコネン愛用! OAKLEY GASCAN (Polished Black/Gray)
▼タグ・ホイヤー TAGHeuer NEW FORMULA1クロノ キミ・ライコネン 赤
【関連記事・iza!】
インドでGP開催…2010年からニューデリー東部で
燃料違反疑惑はシロ 証拠不十分、ライコネンの王者確定
アロンソの移籍先は…サプライズでフェラーリも!
中嶋が正ドライバーに F1ウィリアムズ
ハミルトンに王者の可能性も 積載燃料違反疑惑で
ライコネン、大逆転で初王座 F1最終戦ブラジルGP
F1“史上最大の戦い” ハミルトンかアロンソか
落ちるとこまで落ちた…F1日本勢、来季へ挽回なるか
「日本一速い男」へ三つ巴!鈴鹿で最終戦
東京モーターショー きょう最終日 GT-R人気“独走"