忍者ブログ
貯金を銀行でするにしても、この低金利時代では 楽しくもなんともないですよね。                             もっと貯金を楽しくを モットーに、貯金情報から節約情報、値上げ情報、 値下げ情報など                           いろいろ追いかけていきますよ~。
アクセス解析
プロフィール
HN:
Banker
性別:
非公開
自己紹介:
楽しく多彩な話題を取り扱っていきますが、多忙につき、トラックバックとコメントの対応に少し時間がかかってしまうかもしれません。どうぞ気長にお待ちください~。
[131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビジネスにおいて大事なのは、
投資に対してリターンがあること。

報道も、基本は新聞なり、媒体なりの「売り物」があったから
そこに必然ビジネスは成立したわけです。

さて、ネットの時代になって、それはどうなるのか?

なるほど、確かに産経グループは、
新聞社としては後塵を拝してましたが、
そのぶん先進的な取り組みはしてきてます。

とはいえ、最後は、先進性だけでは
意味がなく、どんなビジネスモデルが
「発明」されるか?が大事なわけです。

なんのために報道する?

もちろん報道機関の大義名分はありますが、
その前にビジネスとしてどう儲かるか?は
さらに大事なところなんですよね。

今はマイクロソフトの資本的なバックアップもあるのでしょうが、
最後はそこから、どんな新しいビジネスモデルが
発見できるか?

そこにこそ、記者諸氏の意識は根付くべきかと。

先進的な取り組みに満足してるだけでは、
後世に足跡は残らないわけで。

マイクロソフトというパートナーは千載一遇のチャンス。
ライバル新聞社も焦ってますし、なによりネットリテラシーが
もっと低い。

「先進国アメリカでもビジネスモデルは模索中で未発見」
などというのは、言い訳ですから。

どんだけすごいモデルができるのかに注視してますからね~。

【関連記事・iza!】
時代先取る産経ネット戦略 「MSN産経」に集結
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]