[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
海遊館(かいゆうかん、Osaka Aquarium KAIYUKAN)は、
大阪府大阪市港区にある水族館で、1990年に開館。
「リング・オブ・ファイア(環太平洋火山帯)」と
「リング・オブ・ライフ(環太平洋生命帯)」をコンセプトにしている。
巨大水槽で環太平洋の海を再現し、従来の水族館の印象を劇的に変えた施設としても有名です。
天保山のウォーターフロント再開発プロジェクト「天保山ハーバービレッジ」の
中心的施設で、日プラ株式会社が新開発したアクリルガラスを使用することで、
これまでにない巨大水槽を実現した施設として知られています。
ジンベエザメが遊泳する「太平洋水槽」を含む14の大水槽を造るため、
年間世界生産量の1.5倍(当時)にあたるアクリルガラスを使用。
建物外観の特徴になっている三色の色分けは、地と水と火の結合を模したとされる。
外壁に描かれた魚の絵はアメリカ人著名デザイナー・アイヴァン・チャマイエフの作品。
2006年1月6日に、開業以来の入館者数が4500万人に達し、当初の予想は、23年目に
達成すると想定されていたが、国内最速の16年目で達成。
入館者の約6割がリピーターだそうですね。
さて、USJにも近い立地で、行った人も多い海遊館。
検討されていた株式売却は、業績が好調だから
成立したとも言えますね。
さらに、いい形での発展に期待したいものです。
【関連記事・iza!】
大阪市、海遊館株を9億円で近鉄に売却へ
賄賂(わいろ)は、主権者の代理として公権力を執行する為政者や官吏が、
権力執行の裁量に情実をさしはさんでもらうことを期待する他者から、
法や道徳に反する形で受ける財やサービス。
俗語で袖の下ともいいますよね。
菓子箱の底に小判を隠すのは、時代劇等でもよく使われ、
その小判のことを「山吹色のお菓子」、「黄金色のお菓子」という隠語で表現されたりもします。
ちなみに中国では未だに賄賂に対しての厳罰が厳しく、
2007年にも賄賂を受け取った高官が死刑に処されているんですが、
途上国では、まだまだ賄賂は横行しているそうで。
途上国の“わいろ”総額4・6兆円 世銀発表 【iza!】
国が近代化して、賄賂がなくなると、今度は勝手に
横領する役人が多くなる……。
いろんな意味でイタチごっこのような気もしますね(^^;)。